良い面に注目すると、増えます
理想のお母さん像が自分の中にありますか?
「イライラしない優しいお母さん」
理想だよね〜
勇気づけの勉強会では
「注目した行動はふえる」
とお伝えしてます。
たとえば、子どもとの毎日の食事で、
「またこぼしたの?」
「いつも汚いわね!」
と言われ続けていたら、子どももプレッシャーを感じて、ずっとこぼし続けてしまいます。
自分のこともそう。
私はいつもイライラして怒ってしまう
と、思ってたらいつまでもそのままだと思いませんか?しかも、どんなお母さんも、24時間イライラしていないと思います。
家事が終わった、ホッとした隙間に時間に
子供の話を聴けた時。
夢中で遊ぶ我が子に、愛おしさを感じた時。
寝る前に絵本の読み聞かせができた時。
「あ!今、イライラしなかった。」
「子どもと楽しい時間を過ごせた!」
そう思えた自分に、大きなハナマルをあげてください。
そして、今日もできた!明日もやりたい!
ほんの数分でも、子供の話を聴きたい!そう思えたら、必ずその時間は増えます。
子供の良い面に注目できないのは、自分の良い面に注目できないからではないですか?
0コメント